品名 |
A1609 陰陽師占札 八風八卦占 |
価格 | 完売しました |
発売 | エポック社 |
イラスト | 天野 喜孝 |
監修 | 祖笛 翠 |
仕様 |
占札64枚 |
占いにおいて絶大な信頼と人気を博す陰陽道。
その神髄たる八風八卦占いが占い札に!
占い札のイラストは映画「陰陽師II」でキービジュアルコンセプトを手掛けた天野喜孝の豪華イラスト。
監修は“安倍晴明占い”ブームの火付け役、祖笛翠。
丁寧な占い解説書付きで初めて占い札に触れる人にも簡単に陰陽道の神髄が楽しめます。
解説に書かれた占い方法は3種類:
(1)8種類の運勢(家族運、チャンス運、愛情運、仕事勉強運、対人運、金運、投資運、健康運)吉凶。
(2)幸運をつかむ指針。
(3)仕事の先行きや恋の行方、二人の相性など物事のゆくえ。
陰陽師(おんみょうじ):律令制で定められた政府機関で、禁中の政(まつりごと)を担当する中務省陰陽寮に属する役人。職務は陰陽道(土地の吉凶を判じる相地および式占)、暦道(暦の作成と吉凶日などの選定)、天文道(占星術)、漏刻(時刻の管理)の四種類に大別される。
安倍晴明(あべのせいめい):平安中期に絶大なる信頼を受けた実在の陰陽師。
八卦:自然界の作用や事象などを八種類の象徴に置き換える方法。
陰陽師 占札 (Tarot cards of the positive and negative principles, Onmyouji)
卜占 (fortune teller)
天野 喜孝 (Yoshitaka Amano)